"-w" オプションと Makefile の .SILENT ディレクティブ:徹底比較

2024-04-02

GNU Make の Make Cli オプション "-w" の詳細解説

-w オプションは、GNU Make における重要なコマンドラインオプションの一つです。このオプションは、警告メッセージの表示を制御するために使用されます。

機能

-w オプションには、以下の 3 つの機能があります。

  1. 警告メッセージの抑制
  2. 特定の警告メッセージの抑制
  3. 警告メッセージの出力レベルの設定

使用方法

-w オプションは、以下の形式でコマンドラインに指定します。

make -w [オプション]

オプション

-w オプションには、以下のオプションを指定できます。

  • -w : すべての警告メッセージを抑制します。
  • -w <警告番号> : 特定の警告メッセージを抑制します。
  • -w <レベル> : 警告メッセージの出力レベルを設定します。

詳細

警告メッセージの抑制

-w オプションを単独で指定すると、すべての警告メッセージが表示されなくなります。

make -w

この例では、すべての警告メッセージが表示されなくなります。

特定の警告メッセージの抑制

-w オプションに警告番号を指定すると、その番号の警告メッセージが表示されなくなります。

make -w 1

この例では、警告番号 1 の警告メッセージのみが表示されなくなります。

警告メッセージの出力レベルの設定

-w オプションにレベルを指定すると、そのレベル以上の警告メッセージが表示されます。

レベル

  • 0 : エラーメッセージのみ表示
  • 1 : 重要な警告メッセージのみ表示
  • 2 : すべての警告メッセージを表示

make -w 2

この例では、すべての警告メッセージが表示されます。

補足

  • -w オプションは、Makefile 内の .SILENT ディレクティブと同様に、警告メッセージの抑制に使用できます。
  • -w オプションは、-s オプションと組み合わせて使用することで、エラーメッセージのみを表示することができます。

-w オプションは、警告メッセージの表示を制御する便利なオプションです。しかし、警告メッセージには重要な情報が含まれている場合もあるため、むやみに抑制することは避けた方がよいでしょう。



GNU Make の "-w" オプションを使ったサンプルコード

すべての警告メッセージを抑制する

make -w

特定の警告メッセージを抑制する

make -w 1

このコードは、警告番号 1 の警告メッセージのみを抑制します。

警告メッセージの出力レベルを設定する

make -w 2

このコードは、すべての警告メッセージを表示します。

Makefile 内で "-w" オプションを使用する

.PHONY: all

all:
    make -w 1 main

main: main.c
    gcc -Wall -o main main.c

この Makefile は、make all コマンドを実行すると、main.c をコンパイルして main という実行ファイルを作成します。このとき、警告番号 1 の警告メッセージのみが表示されます。

"-w" オプションと "-s" オプションを組み合わせて使用する

make -w 2 -s

このコードは、すべての警告メッセージを表示しますが、エラーメッセージのみを標準出力に出力します。

上記以外にも、-w オプションと組み合わせて使用できるオプションや、Makefile 内で利用できるディレクティブなどがあります。詳細は、GNU Make の公式ドキュメントを参照してください。



GNU Make で警告メッセージを制御する他の方法

Makefile 内の .SILENT ディレクティブ

.SILENT ディレクティブは、特定のターゲットの警告メッセージを抑制するために使用されます。

.PHONY: all

all:
    make -C subdir

subdir:
    $(MAKE) -C subdir

.SILENT: subdir

この Makefile は、make all コマンドを実行すると、subdir ディレクトリ内の Makefile を実行します。このとき、subdir ディレクトリ内の Makefile から出力される警告メッセージは抑制されます。

環境変数 MAKEFLAGS

MAKEFLAGS 環境変数に -w オプションを設定することで、すべてのターゲットの警告メッセージを抑制することができます。

export MAKEFLAGS=-w

このコマンドを実行すると、make コマンドを実行するたびに、すべての警告メッセージが抑制されます。

コンパイラオプションを使用して、警告メッセージのレベルを設定することもできます。

gcc -Wall -o main main.c

この例では、-Wall オプションを使用して、すべての警告メッセージを表示するように設定しています。

IDE の設定

多くの IDE は、警告メッセージの表示レベルを設定する機能を提供しています。IDE の設定を使用して、警告メッセージの表示を制御することができます。

  • 特定のターゲットの警告メッセージのみを抑制したい場合は、.SILENT ディレクティブを使用するのが最も簡単です。
  • すべてのターゲットの警告メッセージを抑制したい場合は、MAKEFLAGS 環境変数を使用するのが便利です。
  • 特定の警告メッセージのみを抑制したい場合は、-w オプションを使用することができます。
  • コンパイラオプションを使用して、警告メッセージのレベルを設定したい場合は、コンパイラオプションを使用するのが最適です。
  • IDE を使用している場合は、IDE の設定を使用して、警告メッセージの表示を制御することができます。

GNU Make で警告メッセージを制御するには、いくつかの方法があります。どの方法を使用するべきかは、状況によって異なります。





GNU Make の "--dry-run" オプション:ビルド前にコマンドを確認する方法

--dry-run オプションは、GNU Make に実際の処理を実行せずに、ターゲットのビルドに必要なコマンドを表示させるためのオプションです。ビルド前にコマンドを確認したい場合や、トラブルシューティングに役立ちます。使用方法--dry-run オプションは、make コマンドラインで以下のいずれかの方法で指定できます。


【徹底解説】GNU Makeの「-v」オプション:詳細情報表示でデバッグを極める

概要GNU Makeの「-v」オプションは、冗長モードを有効にし、Makeの処理過程における詳細情報を表示します。これは、Makeの動作を理解したり、デバッグしたりする際に役立ちます。表示内容「-v」オプションを指定すると、Makeは以下の情報を表示します。


GNU Make の include ディレクティブの詳細

--include-dir=dir オプションは、GNU Make に .mk ファイルの検索パスを追加するために使用されます。このオプションは、include ディレクティブで指定されたファイルが見つからない場合に役立ちます。オプションの詳細:


GNU Make の --no-print-directory オプション: ディレクトリ名の出力を抑制する

--no-print-directory オプションは、make が処理する各ディレクトリの名前を出力することを抑制します。これは、大量のディレクトリを処理する場合、出力を簡潔にするために役立ちます。オプションの詳細デフォルトの動作: make は、処理する各ディレクトリの名前を出力します。


GNU Make の --jobs オプションを使った実際のプロジェクトの例

--jobs[=jobs] オプションは、GNU Make で同時に実行されるジョブ(コマンド)の数を指定します。これは、複数のターゲットを並行してビルドしたり、依存関係のないレシピを同時に実行したりする場合に便利です。構文オプションjobs: ジョブ数の指定。省略すると、デフォルトのジョブ数が使用されます。