JavaScript RegExp.lastParen を使いこなす:複雑なパターンマッチングをマスター

2024-04-02

JavaScript RegExp.lastParen プロパティ

概要

  • RegExp オブジェクトの静的プロパティ
  • 最後に一致した部分文字列のうち、最も外側の括弧で囲まれた部分を取得
  • 別名: RegExp["+"]使用例:複雑なパターンマッチングの結果を処理抽出した部分文字列を再利用マッチング結果の検証詳細:最後に一致した部分文字列のうち、最も外側の括弧で囲まれた部分一致がない場合:空文字列複数回のマッチング:最後のマッチング結果更新タイミング:RegExpオブジェクト(サブクラスではない)がマッチングに成功するたびに更新括弧で囲まれたキャプチャグループが存在する場合のみ更新アクセス方法:RegExp.lastParenまたはRegExp["+"]
    • RegExp オブジェクトのインスタンスではなく、オブジェクト自体にアクセス
  • 注意点:
    • 非推奨機能: 将来のバージョンで削除される可能性
    • 代替案: exec() メソッドの groups プロパティ

const str = "John Doe (123) 456-7890";

// パターン: 名前、電話番号
const re = /^(.+?) \((.+?)\) (\d+-\d+)$/;

// マッチング
re.exec(str);

// RegExp.lastParen: 電話番号
console.log(RegExp.lastParen); // "456-7890"

// 別名
console.log(RegExp["$+"]); // "456-7890"

補足

  • RegExp.lastParen は、複雑なパターンマッチングの結果を処理する際に役立ちます。
  • 抽出した部分文字列を再利用したり、マッチング結果を検証したりすることができます。
  • 非推奨機能であるため、将来的には exec() メソッドの groups プロパティを使用することを推奨します。


JavaScript RegExp.lastParen サンプルコード

名前とメールアドレスの抽出

const str = "山田太郎 <[email protected]>";

// パターン: 名前、メールアドレス
const re = /^([^<>]+) <([^<>]+)>$/;

// マッチング
re.exec(str);

// RegExp.lastParen: メールアドレス
console.log(RegExp.lastParen); // "[email protected]"

URL の解析

const str = "https://www.example.com/path/to/file.html?param1=value1&param2=value2";

// パターン: プロトコル、ホスト名、パス、クエリパラメータ
const re = /^(([^:\/]+):\/\/([^:\/\?]+)([^\?]*))(\?.*)?$/;

// マッチング
re.exec(str);

// RegExp.lastParen: クエリパラメータ
console.log(RegExp.lastParen); // "?param1=value1&param2=value2"

日付の抽出

const str = "2024年3月24日";

// パターン: 年、月、日
const re = /^(\d+)年(\d+)月(\d+)日$/;

// マッチング
re.exec(str);

// RegExp.lastParen: 日
console.log(RegExp.lastParen); // "24"

電話番号の抽出

const str = "電話番号: 03-1234-5678";

// パターン: 電話番号
const re = /電話番号: ([\d-]+)/;

// マッチング
re.exec(str);

// RegExp.lastParen: 電話番号
console.log(RegExp.lastParen); // "03-1234-5678"

HTML タグの属性抽出

const str = '<input type="text" name="username" value="John Doe">';

// パターン: 属性名、属性値
const re = /<.+? ([^>]+)="([^"]+)"/g;

// すべての属性をループ処理
while ((match = re.exec(str)) !== null) {
  const attrName = match[1];
  const attrValue = match[2];
  
  // 属性名と属性値を出力
  console.log(`属性名: ${attrName}`);
  console.log(`属性値: ${attrValue}`);
}


JavaScript RegExp.lastParen の代替方法

代わりに、以下の方法を使用することができます。

exec() メソッドの groups プロパティ

exec() メソッドの groups プロパティは、名前付きキャプチャグループで囲まれた部分文字列を配列で取得できます。

const str = "John Doe (123) 456-7890";

// パターン: 名前、電話番号
const re = /^(?<name>.+?) \((?<phone>\d+)\) (\d+-\d+)$/;

// マッチング
const match = re.exec(str);

// groups プロパティ: 名前、電話番号
console.log(match.groups); // {name: "John Doe", phone: "123"}

複数回の exec() メソッド呼び出し

exec() メソッドを繰り返し呼び出すことで、括弧で囲まれた部分文字列を個別に取得できます。

const str = "John Doe (123) 456-7890";

// パターン: 名前、電話番号
const re = /^(.+?) \((.+?)\) (\d+-\d+)$/;

let match;
let lastName;

// 最初のマッチング: 名前
match = re.exec(str);
if (match) {
  lastName = match[1];
}

// 2回目のマッチング: 電話番号
match = re.exec(str);
if (match) {
  const phone = match[2];
  
  // 最後の部分文字列: 電話番号
  console.log(phone); // "456-7890"
}

テンプレートリテラル

テンプレートリテラルを使用して、部分文字列を直接抽出できます。

const str = "John Doe (123) 456-7890";

// パターン: 名前、電話番号
const re = /^(?<name>.+?) \((?<phone>\d+)\) (\d+-\d+)$/;

// テンプレートリテラル: 名前、電話番号
const result = `${re.exec(str).groups.name} (${re.exec(str).groups.phone})`;

console.log(result); // "John Doe (123)"

これらの方法は、RegExp.lastParen よりも汎用性があり、将来のバージョンでも使用できます。




JavaScript RegExp オブジェクトの source プロパティ

source プロパティ は、RegExp オブジェクトのプロパティの一つで、正規表現のパターン文字列を取得するために使用されます。例:この例では、regExp という RegExp オブジェクトを作成し、source プロパティを使用して、そのオブジェクトのパターン文字列 "ab+c" を取得しています。



String.italics() メソッド:HTML要素内の文字列を斜体表示

使い方このメソッドは、次のように使用できます。この例では、"これは斜体です。" という文字列が myElement 要素内に <i> タグで囲まれて挿入されます。その結果、その文字列は斜体で表示されます。注意点String. italics() メソッドは、HTML を生成するものであり、プレーンなテキストを斜体にするものではありません。


JavaScriptでアンカー要素を簡単作成!Stringオブジェクトのanchor()メソッド徹底解説

構文:引数:name: アンカーの名前を表す文字列。省略可能。省略された場合は、空文字列("")が使用されます。戻り値:アンカー要素を含む新しい文字列。この例では、str変数に格納された文字列 "Hello, world!" に "greeting" という名前のアンカー要素を追加し、新しい文字列 anchoredStr に格納しています。


JavaScriptで文字列処理を安全に行う:normalizeメソッドの理解と使いこなし

string. normalize() メソッドは、文字列を Unicode 正規化形式に変換します。これは、文字列を比較したり、検索したり、処理したりする際に、文字の表現方法の違いによる問題を解決するために役立ちます。使い方string


JavaScriptでサロゲートペアを含む文字列を扱う: String.isWellFormed() メソッドの活用法

整形式とは、Unicode における文字表現規則に則って表現されていることを指します。具体的には、以下の条件を満たす必要があります。サロゲートペアの適切な使用: Unicode では、BMP (Basic Multilingual Plane) に収容しきれない広範囲な文字を表現するために、サロゲートペアと呼ばれる 2 つの 16 ビット ユニットの組み合わせを用います。String



【完全ガイド】JavaScript Date.setFullYear:日付操作をマスターするための詳細解説

使い方パラメータyear: 設定したい年month (オプション): 設定したい月 (0から11までの数値)date (オプション): 設定したい日 (1から31までの数値)注意点month と date を省略した場合、デフォルトで1月1日になります。


JavaScript Map オブジェクトとは?

keys() メソッドは、Map オブジェクトのすべてのキーをイテレータとして返します。イテレータは、for. ..of ループを使って要素を順番に取り出すことができます。オブジェクトのキーをループ処理する際に、Object. keys() メソッドよりも効率的です。


JavaScript Array の fill メソッド: ループはもう古い!fill メソッドでスマートに書き換えよう

構文引数value: 配列の要素を書き換える値start: 書き換えを開始するインデックス (省略可能、デフォルトは 0)end: 書き換えを終了するインデックス (省略可能、デフォルトは array. length)戻り値書き換えられた配列


JavaScriptのDateオブジェクトを使いこなす!月の日にちを取得する7つの方法

Date. getDate() メソッドは、JavaScript の Date オブジェクトから 月の日にち を取得するために使用されます。戻り値は 1 から 31 の整数で、その日付が属する月の 1 日目から何日目 かを表します。構文パラメータ


JavaScript Date.setUTCSeconds() の詳細解説

Date. setUTCSeconds() は、JavaScript の Date オブジェクトのメソッドであり、UTC 時間に基づいて秒を設定するために使用されます。オプションでミリ秒も設定できます。構文パラメータsecondsValue: 設定する秒の値。0 から 59 までの整数です。