これで完璧!HTMLのwrap属性で実現する、見やすく使いやすいテキストエリア

2024-04-02

HTMLの属性 "wrap" について

wrap 属性は、textarea 要素で使用され、テキストエリア内のテキストが折り返される際の挙動を制御します。

属性値

  • hard: テキストが折り返された際に、改行コード (\n) を挿入します。
  • soft: テキストが折り返された際に、改行コードは挿入せず、スペースで折り返します。
  • off: テキストは折り返されません。

<textarea wrap="hard">
  This is a long text that will wrap to the next line.
</textarea>

上記コードでは、textarea 要素内のテキストが折り返された際に、改行コードが挿入されます。

注意点

  • wrap 属性は、textarea 要素のみで使用できます。
  • cols 属性と併用すると、テキストエリアの幅に合わせてテキストが折り返されます。
  • デフォルトの値は soft です。

プログラミングにおける "wrap" 属性

JavaScript では、wrap 属性を取得・設定するには、以下のコードを使用できます。

const textarea = document.querySelector('textarea');

// wrap 属性を取得
const wrap = textarea.wrap;

// wrap 属性を設定
textarea.wrap = 'hard';

jQuery では、以下のコードを使用できます。

const textarea = $('textarea');

// wrap 属性を取得
const wrap = textarea.attr('wrap');

// wrap 属性を設定
textarea.attr('wrap', 'hard');

wrap 属性は、textarea 要素内のテキストの折り返しを制御する便利な属性です。デフォルトではソフト折り返しになりますが、必要に応じてハード折り返しや折り返しなしを設定することができます。



HTML wrap 属性のサンプルコード

テキストエリアの折り返しをハード折り返しに設定する

<textarea wrap="hard">
  This is a long text that will wrap to the next line.
</textarea>

テキストエリアの折り返しをソフト折り返しに設定する

<textarea wrap="soft">
  This is a long text that will wrap to the next line.
</textarea>

上記のコードでは、textarea 要素内のテキストが折り返された際に、改行コードは挿入せず、スペースで折り返されます。

テキストエリアの折り返しを無効にする

<textarea wrap="off">
  This is a long text that will not wrap to the next line.
</textarea>

上記のコードでは、textarea 要素内のテキストは折り返されません。

JavaScript で wrap 属性を取得・設定する

const textarea = document.querySelector('textarea');

// wrap 属性を取得
const wrap = textarea.wrap;

// wrap 属性を設定
textarea.wrap = 'hard';

上記のコードでは、JavaScript を使用して textarea 要素の wrap 属性を取得・設定しています。

jQuery で wrap 属性を取得・設定する

const textarea = $('textarea');

// wrap 属性を取得
const wrap = textarea.attr('wrap');

// wrap 属性を設定
textarea.attr('wrap', 'hard');

上記のコードでは、jQuery を使用して textarea 要素の wrap 属性を取得・設定しています。



HTML wrap 属性の代替方法

CSS の white-space プロパティ

white-space プロパティを使用して、テキストの折り返し方法を指定することができます。

<p style="white-space: nowrap;">
  This is a long text that will not wrap to the next line.
</p>

上記のコードでは、p 要素内のテキストが折り返されません。

CSS の word-wrap プロパティ

word-wrap プロパティを使用して、長い単語が折り返されるかどうかを指定することができます。

<p style="word-wrap: break-word;">
  This is a long word that will be broken to the next line.
</p>

上記のコードでは、長い単語が折り返されます。

CSS の overflow-wrap プロパティ

overflow-wrap プロパティを使用して、折り返されたテキストの処理方法を指定することができます。

<p style="overflow-wrap: break-word;">
  This is a long text that will be broken to the next line
  and displayed on multiple lines.
</p>

上記のコードでは、折り返されたテキストが複数行に表示されます。

  • 上記の方法は、textarea 要素だけでなく、他の要素にも適用できます。
  • どの方法を使用するかは、状況によって異なります。




HTMLフォームとは?

目次フォームとは?フォーム要素の種類 2.1 <form> 要素 2.2 入力要素 2.2.1 テキスト入力:<input type="text"> 2.2.2 パスワード入力:<input type="password"> 2.2.3 チェックボックス:<input type="checkbox"> 2.2.4 ラジオボタン:<input type="radio"> 2.2.5 プルダウンメニュー:<select> 2.2.6 送信ボタン:<input type="submit"> 2.2.7 リセットボタン:<input type="reset">


HTML Elements の "title" 要素の完全ガイド | SEO対策もバッチリ

HTML Elements の "title" 要素は、Web ページのタイトルを設定するための要素です。これは、ブラウザのタブや検索結果リストに表示されるタイトルとして使用されます。また、スクリーンリーダーなどの支援技術によって読み上げられるため、アクセシビリティの観点からも重要な要素です。


HTML表レイアウトを自在に操る!「rows」属性の使い方とサンプルコード集

「rows」属性は、HTML表における行の数を定義するために使用されます。この属性は、<table> 要素内に記述されます。属性の構文:上記の例では、rows属性は省略されていますが、この場合、表はブラウザによって自動的に行数が決定されます。しかし、rows属性を明示的に指定することで、より明確なHTML構造となり、アクセシビリティや保守性を向上させることができます。


HTML スコープ属性の徹底解説! 見出しとラベルの対象範囲をマスターしよう

th要素におけるスコープ属性は、表の見出しセルがどのセルと関連しているかを指定します。row: 見出しセルが同じ行のセルを対象とするcolgroup: 見出しセルが同じcolgroup要素内のセルを対象とするthead: 見出しセルが同じthead要素内のセルを対象とする


HTML要素のルビー:読み仮名やふりがなを表示する方法

上記コードは、「本」という漢字に「ほん」という読み仮を表示します。<ruby>要素:ルビーの開始と終了を指定します。<rp>要素:ルビープリフィックス(読み仮名前の記号)を指定します。通常は空にします。<rt>要素:ルビーテキスト(読み仮名)を指定します。