ドラッグ中のウィジェットがどのモニターに入ったかを検知:QWidget::screen()関数でマルチモニター対応を強化

2024-04-09

Qt WidgetsにおけるQWidget::screen()関数

QWidget::screen()関数は、ウィジェットが属する画面情報を取得するために使用します。これは、マルチモニター環境でのウィジェット配置や、画面解像度に応じたウィジェットサイズ調整などに役立ちます。

機能

  • ウィジェットが属する画面オブジェクトへのポインタを返します。
  • マルチモニター環境では、ウィジェットがどのモニターに表示されているかを判断できます。
  • 各モニターの解像度やその他の情報を取得できます。

使い方

#include <QtWidgets/QWidget>
#include <QScreen>

// ウィジェットのポインタ
QWidget* widget;

// ウィジェットが属する画面オブジェクトを取得
QScreen* screen = widget->screen();

// 画面の解像度を取得
QRect geometry = screen->geometry();

// 画面の数を取得
int screenCount = QApplication::screens().count();

詳細

  • QWidget::screen()関数は、Qt 5.14以降で導入されました。
  • Qt 5.14以前では、QDesktopWidget::screen()関数を使用する必要がありました。
  • QWidget::screen()関数は、ウィジェットがウィンドウに属していない場合、nullptrを返す可能性があります。

  • マルチモニター環境で、ウィジェットを常にメインモニターに表示する例:
// メインモニターを取得
QScreen* mainScreen = QApplication::primaryScreen();

// ウィジェットをメインモニターに表示
widget->setWindowScreen(mainScreen);
  • 画面解像度に応じてウィジェットのサイズを調整する例:
// 画面の解像度を取得
QRect geometry = screen->geometry();

// ウィジェットのサイズを設定
widget->resize(geometry.width() / 2, geometry.height() / 2);


QWidget::screen() 関数を使ったサンプルコード

#include <QtWidgets/QWidget>
#include <QScreen>

int main() {
  QWidget widget;
  QScreen* screen = widget.screen();

  // 画面の解像度を取得
  QRect geometry = screen->geometry();

  // 解像度を出力
  qDebug() << "画面の解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();

  return 0;
}

マルチモニター環境で、ウィジェットを常にメインモニターに表示

#include <QtWidgets/QWidget>
#include <QScreen>

int main() {
  QWidget widget;

  // メインモニターを取得
  QScreen* mainScreen = QApplication::primaryScreen();

  // ウィジェットをメインモニターに表示
  widget.setWindowScreen(mainScreen);

  widget.show();

  return 0;
}

画面の数を取得し、各モニターの情報を表示

#include <QtWidgets/QApplication>
#include <QScreen>

int main() {
  // 画面の数を取得
  int screenCount = QApplication::screens().count();

  // 各モニターの情報を出力
  for (int i = 0; i < screenCount; ++i) {
    QScreen* screen = QApplication::screens().at(i);

    QRect geometry = screen->geometry();
    qDebug() << "モニター " << i + 1 << ":";
    qDebug() << "  - 解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();
    qDebug() << "  - 名前: " << screen->name();
  }

  return 0;
}

ウィジェットを画面の中央に表示

#include <QtWidgets/QWidget>
#include <QScreen>

int main() {
  QWidget widget;

  // ウィジェットのサイズを取得
  QSize widgetSize = widget.size();

  // 画面の情報を取得
  QScreen* screen = widget.screen();
  QRect geometry = screen->geometry();

  // ウィジェットを画面の中央に配置
  widget.move((geometry.width() - widgetSize.width()) / 2,
              (geometry.height() - widgetSize.height()) / 2);

  widget.show();

  return 0;
}

ドラッグ中のウィジェットがどのモニターに入ったかを検知

#include <QtWidgets/QWidget>
#include <QScreen>
#include <QMouseEvent>

class MyWidget : public QWidget {
  Q_OBJECT
public:
  MyWidget() {
    setAcceptDrops(true);
  }

protected:
  void dragEnterEvent(QDragEnterEvent* event) override {
    QWidget* source = event->source();
    if (source != this) {
      event->accept();
    } else {
      event->ignore();
    }
  }

  void dropEvent(QDropEvent* event) override {
    // イベントが発生した画面を取得
    QScreen* screen = event->screen();

    // ウィジェットを画面の中央に配置
    event->setDropAction(Qt::MoveAction);
    event->accept();

    // ウィジェットが移動したことを通知
    emit widgetMovedToScreen(screen);
  }

signals:
  void widgetMovedToScreen(QScreen* screen);
};

int main() {
  MyWidget widget;
  widget.show();

  return 0;
}

上記のコードはあくまでも例であり、必要に応じて修正・変更する必要があります。



QWidget::screen() 以外の方法

QApplication::screens() 関数

この関数は、現在のアプリケーションに関連付けられているすべての画面のリストを返します。

#include <QtWidgets/QApplication>
#include <QScreen>

int main() {
  // 画面のリストを取得
  QList<QScreen*> screens = QApplication::screens();

  // 各画面の情報を出力
  for (QScreen* screen : screens) {
    QRect geometry = screen->geometry();
    qDebug() << "画面: " << screen->name();
    qDebug() << "  - 解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();
  }

  return 0;
}

QDesktopWidget クラス

このクラスは、デスクトップ全体の情報を提供します。

#include <QtWidgets/QDesktopWidget>
#include <QScreen>

int main() {
  // デスクトップウィジェットを取得
  QDesktopWidget* desktopWidget = QApplication::desktop();

  // 画面の数を取得
  int screenCount = desktopWidget->screenCount();

  // 各画面の情報を出力
  for (int i = 0; i < screenCount; ++i) {
    QScreen* screen = desktopWidget->screen(i);

    QRect geometry = screen->geometry();
    qDebug() << "モニター " << i + 1 << ":";
    qDebug() << "  - 解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();
    qDebug() << "  - 名前: " << screen->name();
  }

  return 0;
}

QWindow::screen() 関数

この関数は、ウィンドウが属する画面を取得します。

#include <QtWidgets/QMainWindow>
#include <QScreen>

int main() {
  QMainWindow window;

  // ウィンドウの画面を取得
  QScreen* screen = window.screen();

  // 画面の解像度を出力
  QRect geometry = screen->geometry();
  qDebug() << "画面の解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();

  window.show();

  return 0;
}

QCursor::pos() 関数

この関数は、現在のカーソル位置を取得します。

#include <QtWidgets/QApplication>
#include <QScreen>

int main() {
  // カーソル位置を取得
  QPoint cursorPos = QCursor::pos();

  // カーソルが属する画面を取得
  QScreen* screen = QApplication::screenAt(cursorPos);

  // 画面の情報を表示
  QRect geometry = screen->geometry();
  qDebug() << "画面: " << screen->name();
  qDebug() << "  - 解像度: " << geometry.width() << "x" << geometry.height();

  return 0;
}



Qt GUI プログラミングにおける QWindow::filePath() 関数の重要性

宣言: QString filePath() const戻り値: ウィンドウに関連付けられたファイルパス。ファイルパスが存在しない場合は空の QString が返されます。用途: ウィンドウの内容を特定するためQWindow::filePath() 関数は、ウィンドウがファイルによって作成された場合のみ有効です。



QWindow::devicePixelRatio() 関数を使ったサンプルコード

QWindow::devicePixelRatio() 関数は、ウィンドウが属する画面のデバイスピクセル比を取得します。デバイスピクセル比とは、物理的なピクセルと論理的なピクセルの間の比率です。高解像度ディスプレイでは、この値が大きくなります。


Qt GUIにおけるアイコンサイズ制御のベストプラクティス

概要ScaledPixmapArgument は、QIconEngine::pixmap() 関数で使用される構造体です。size プロパティは、要求されたピクセルマップのサイズを指定します。このプロパティは、QSizeF 型の値を持ちます。


Qt GUIにおけるタブオブジェクトの比較:Tab::operator==()のサンプルコード

Qt GUIの QTextOption::Tab クラスには、operator==() メソッドが実装されています。このメソッドは、2つのタブオブジェクトを比較し、内容が等しいかどうかを判断するために使用されます。メソッドの役割operator==() メソッドは、2つのタブオブジェクトの内容を比較し、以下の条件すべてが満たされる場合に true を返します。


Qt GUIと3D UIの統合:Qt 3D Studio、Qt Widgets、Qt Quick

Qt GUIは、C++向けのクロスプラットフォームなGUI開発フレームワークとして広く利用されています。近年、3D技術は様々な分野で活用されており、Qt GUIでも3Dレンダリング機能が強化されています。本ガイドでは、Qt GUIにおける3Dレンダリングの概要、主要なライブラリ、レンダリングエンジンの選択、3Dシーンの作成、アニメーション、ユーザーインターフェースとの統合など、3Dレンダリングに必要な知識を詳細に解説します。



QRegion::intersects() 関数とは?

QRegion クラスは、2D 平面上の領域を表すクラスです。この領域は、矩形、多角形、またはその他の形状で構成することができます。intersects() 関数は、2 つの QRegion オブジェクトを受け取り、それらが交差しているかどうかを判定します。


Qt GUIでグラデーション効果を実現する: QGradient::setStops() 関数の詳細解説

機能:グラデーションの色と位置を指定する複数の色を滑らかに変化させるグラデーション効果を作成する引数:stops: QGradientStop型の要素を格納するQListオブジェクトsize: stopsの要素数戻り値:なし使用例:QGradientStopオブジェクトは、グラデーションの色と位置を定義します。


QPixmap::transformed() 関数で画像を回転させる

QPixmap::transformed() 関数は、Qt GUI ライブラリにおいて、QPixmap オブジェクト (画像データ) に対して様々な変換を適用し、その結果を新しい QPixmap オブジェクトとして返す機能を提供します。画像の回転、拡大縮小、移動などの操作を簡潔かつ効率的に実現できます。


QFontDatabase::writingSystems() 関数を使って Qt GUI アプリケーションで利用可能なすべての書記体系を取得する

QFontDatabase::writingSystems() 関数は、以下の2つの方法で使用できます。引数なしで呼び出すこの場合、関数は WritingSystem 型の要素のリストを返します。WritingSystem 型は、以下の書記体系を表す列挙型です。


QClipboard::setMimeData() 関数を使って Qt GUI でクリップボードにデータを保存する方法

QClipboard::setMimeData() は、Qt GUI アプリケーションでクリップボードにデータを保存するために使用される関数です。この関数を使うと、テキスト、画像、HTML コードなど、様々な形式のデータをクリップボードにコピーすることができます。