C++ の Strings における std::basic_string::resize の詳細解説

2024-04-07

C++ の Strings における std::basic_string::resize の詳細解説

この解説では、以下の内容を詳細に説明します:

  • std::basic_string::resize の概要:
    • 機能
    • 引数
    • 戻り値
  • メモリ管理:
    • 文字列の拡張と縮小
    • デフォルト初期化
    • 明示的な初期化
  • 例外処理:
    • std::length_error
    • アロケータ例外
  • パフォーマンスのヒント:
    • resize と append の比較
    • 容量の事前割り当て
  • 関連する関数:
    • std::basic_string::reserve
    • std::basic_string::shrink_to_fit
    • std::basic_string::capacity

std::basic_string::resize の概要:

機能:

  • 文字列の長さを count 文字に変更します。
  • count が現在の文字列長よりも大きい場合、末尾に char_t 型のデフォルト値で初期化された新しい文字を追加します。
  • count が現在の文字列長よりも小さい場合、文字列は最初の count 文字に切り捨てられます。

引数:

  • count: 変更後の文字列長
  • c: 新しい文字に追加されるデフォルト値 (省略可能、デフォルトは char_t())

戻り値:

  • なし

例:

std::string str = "Hello";

// 文字列を5文字に拡張
str.resize(5); // "Hello" -> "Hello"

// 文字列を3文字に縮小
str.resize(3); // "Hello" -> "Hel"

// 文字列を5文字に拡張し、新しい文字を'!'で初期化
str.resize(5, '!'); // "Hel" -> "Hel!!"

メモリ管理:

文字列の拡張:

  • resize は必要に応じてメモリを自動的に割り当てます。
  • デフォルトでは、std::allocator が使用されます。
  • アロケータは、新しいメモリを動的に割り当てるためのオブジェクトです。

文字列の縮小:

  • 不要になったメモリは自動的に解放されます。
  • これは、メモリリークを防ぐのに役立ちます。

デフォルト初期化:

  • resize によって追加される新しい文字は、デフォルト値で初期化されます。
  • デフォルト値は、char_t 型のコンストラクタによって決定されます。
  • 例えば、char_tchar 型の場合、デフォルト値はヌル文字 (\0) となります。

明示的な初期化:

  • 2番目の引数 c を使用して、新しい文字を明示的に初期化することができます。
  • c は、文字リテラル、文字変数、または式を指定することができます。

例外処理:

std::length_error:

  • count が文字列の最大長よりも大きい場合、std::length_error 例外がスローされます。
  • 最大長は、std::basic_string::max_size() で取得できます。

アロケータ例外:

  • メモリの割り当てに失敗した場合、アロケータ例外がスローされます。

パフォーマンスのヒント:

resize と append の比較:

  • 文字列の末尾に大量のデータを追加する必要がある場合は、resize の方が append よりも効率的です。
  • これは、resize がメモリを一度だけ割り当てるのに対し、append は必要なたびにメモリを割り当てる必要があるためです。

容量の事前割り当て:

  • std::basic_string::reserve() を使用して、将来の拡張に備えてメモリを事前割り当てすることができます。
  • これは、メモリ割り当てのオーバーヘッドを減らすのに役立ちます。

関連する関数:

  • std::basic_string::reserve: 文字列の容量を予約します。
  • std::basic_string::shrink_to_fit: 文字列の容量を現在の長さに縮小します。
  • std::basic_string::capacity: 文字列の容量を取得します。

std::basic_string::resize は、



std::basic_string::resize のサンプルコード

std::string str = "Hello";

// 文字列を5文字に拡張
str.resize(5); // "Hello" -> "Hello"

// 末尾に3つの'!'を追加
str.resize(str.size() + 3, '!'); // "Hello" -> "Hello!!!"

文字列の縮小

std::string str = "This is a long string";

// 文字列を10文字に縮小
str.resize(10); // "This is a long string" -> "This is a "

// 先頭の5文字を切り捨て
str.resize(str.size() - 5); // "This is a " -> " is a "

デフォルト値の指定

std::string str = "Hello";

// 文字列を10文字に拡張し、新しい文字を'X'で初期化
str.resize(10, 'X'); // "Hello" -> "HelloXXXXX"

例外処理

std::string str = "Hello";

try {
  // 文字列を最大長よりも大きいサイズに拡張
  str.resize(std::string::max_size() + 1);
} catch (const std::length_error& e) {
  std::cerr << e.what() << std::endl;
}

容量の事前割り当て

std::string str;

// 将来の拡張に備えて100文字分のメモリを予約
str.reserve(100);

// 文字列を50文字に拡張
str.resize(50);

その他の関連関数

std::string str = "This is a long string";

// 文字列の容量を取得
std::size_t capacity = str.capacity();

// 文字列の容量を現在の長さに縮小
str.shrink_to_fit();

これらのサンプルコードは、std::basic_string::resize のさまざまな使用方法を示しています。



std::basic_string::resize の代替方法

+= 演算子

文字列の末尾に文字列を追加するには、+= 演算子を使用することができます。

std::string str = "Hello";

str += " World!"; // "Hello" -> "Hello World!"

erase 関数

文字列の一部を切り捨てるには、erase 関数を使用することができます。

std::string str = "This is a long string";

str.erase(str.begin() + 5, str.end()); // "This is a long string" -> "This is a "

swap 関数

文字列の内容を入れ替えるには、swap 関数を使用することができます。

std::string str1 = "Hello";
std::string str2 = "World!";

str1.swap(str2); // str1 -> "World!", str2 -> "Hello"

emplace 関数

文字列の特定の位置に文字列を挿入するには、emplace 関数を使用することができます。

std::string str = "This is a string";

str.emplace(str.begin() + 5, "long "); // "This is a string" -> "This is a long string"

これらの方法は、std::basic_string::resize よりも効率的な場合もあります。

以下は、各方法を選択する際の考慮事項です:

  • パフォーマンス: += 演算子は通常、resize よりも効率的です。
  • コードの簡潔性: resize は、他の方法よりもコードが簡潔になる場合があります。
  • 機能: eraseemplace などの関数は、resize では提供されない機能を提供します。



【超便利】C++で文字列を操るならこれ! std::basic_string::size 関数の使い方完全ガイド

関数概要size_type は、std::basic_string が格納する文字の型を表す符号なし整数型です。const キーワードは、この関数がオブジェクトを変更しないことを示します。noexcept キーワードは、この関数が例外をスローしないことを示します。



C++ Stringsにおけるstd::basic_string::substr

std::basic_string::substrは以下の形式で呼び出されます。pos: 部分文字列の開始位置を指定する整数値です。len: 部分文字列の長さを指定する整数値です。例上記の例では、strの7番目から6文字分の部分文字列を取得し、substr変数に格納しています。


std::wcstol 関数を使いこなして、C++ プログラミングをレベルアップ!

std::wcstol は、以下の引数を受け取ります。str: 変換対象となるワイド文字列へのポインターstr_end: 変換が終了した後の文字列へのポインター (省略可能)base: 数値の基数 (省略時は 10)この関数は、str で指定されたワイド文字列を解析し、指定された基数に基づいて長整型値に変換します。変換が成功すると、変換結果が返されます。変換が失敗した場合、0 が返されます。


C++ Stringsにおけるstd::basic_string_view::rfind

概要std::basic_string_view::rfind は、部分文字列と検索を開始する位置を受け取り、部分文字列が最後に出現する位置を返します。部分文字列が見つからない場合は、std::basic_string_view::npos が返されます。


C++ プログラマー必見! ワイド文字列と浮動小数点数の変換テクニック: std::wcstold 関数

std::wcstold 関数は、ワイド文字列 (wstring) から double 型の浮動小数点数を解釈し、変換するものです。ワイド文字列とは、wchar_t 型の文字列で、通常の文字列 (char) よりも広範囲の文字を表すことができます。



C++ プログラマー必見: 推論ガイドによる std::basic_string の使いこなし

C++20 では、std::basic_string クラスのための推論ガイドが導入されました。これは、コンパイラがテンプレート引数を自動的に推論し、コードをより簡潔に記述できる機能です。推論ガイドとは?推論ガイドは、テンプレート引数を明示的に指定しなくても、コンパイラがテンプレート引数を自動的に推論できる仕組みです。これは、コードの冗長性を減らし、可読性を向上させるのに役立ちます。


std::basic_string_view のサンプルコード

std::basic_string_view は、文字列データへの読み取り専用ビューを提供する軽量なクラスです。std::string オブジェクトや char 配列など、さまざまな文字列データソースを参照することができます。主な特徴:読み取り専用: 文字列内容を変更することはできません。


C++ の Strings における std::wcslen 関数の詳細解説

std::wcslen 関数の使い方std::wcslen 関数の使い方は非常に簡単です。以下のコード例のように、取得したいワイド文字列の先頭アドレスを関数に渡すだけです。std::wcslen 関数の詳細引数: str: ワイド文字列の先頭アドレス


C++で文字コード変換をマスターしよう!std::btowcの使い方とサンプルコード

この関数を使うことで、異なるエンコード間で文字列を効率的に変換したり、マルチバイト文字を扱うプログラムを作成することができます。std::btowcは以下の形式で定義されています。c: 変換する単一バイト文字std::wint_t: 変換結果のワイド文字


C++のStringsにおけるstd::basic_string::cbeginを使いこなす

機能: std::basic_stringオブジェクトの先頭文字へのconstイテレータを取得戻り値: const_iterator型引数: なし関連する関数: begin(), end(), cend()この例では、strオブジェクトの先頭文字へのconstイテレータを取得し、ループ処理を使って文字列を出力しています。