GPU並行処理の秘訣!PyTorchにおけるtorch.cuda.set_streamの役割と使い方

2024-04-02

PyTorch CUDAにおけるtorch.cuda.set_streamの詳細解説

ストリームとは

CUDAストリームは、GPU上で行われる計算を順序付けするための仮想的なキューです。複数のストリームを作成し、それぞれ異なる計算を割り当てることで、並行処理を実現することができます。

torch.cuda.set_streamは、現在のスレッドで実行されるすべての計算を指定されたストリームに割り当てます。この関数を使うことで、コード内の特定の部分を特定のストリームに割り当て、並行処理を制御することができます。

torch.cuda.set_streamは以下の引数を受け取ります。

  • stream: 計算を割り当てるストリームオブジェクト

以下のコード例は、2つのストリームを作成し、それぞれ異なる計算を実行する方法を示しています。

import torch

# 2つのストリームを作成
stream0 = torch.cuda.Stream()
stream1 = torch.cuda.Stream()

# ストリーム0に計算を割り当て
with torch.cuda.set_stream(stream0):
    # ストリーム0上で実行される計算
    a = torch.randn(1000, 1000)
    b = torch.randn(1000, 1000)
    c = torch.mm(a, b)

# ストリーム1に計算を割り当て
with torch.cuda.set_stream(stream1):
    # ストリーム1上で実行される計算
    d = torch.randn(1000, 1000)
    e = torch.randn(1000, 1000)
    f = torch.mm(d, e)

# ストリーム0とストリーム1の計算を同期
stream0.synchronize()
stream1.synchronize()

# 結果を出力
print(c)
print(f)
  • torch.cuda.set_streamは、CUDAデバイス上で実行する必要があります。
  • 複数のストリームを使用する場合は、それぞれのストリームの同期を適切に行う必要があります。
  • ストリームの使用は、複雑なコードになる可能性があります。

さらに詳しく

torch.cuda.set_streamの詳細については、以下のPyTorch公式ドキュメントを参照してください。

補足情報

  • CUDAストリームは、GPUの処理能力を最大限に活用するために非常に有効な手段です。
  • ただし、ストリームの使用は複雑なコードになる可能性があるため、注意が必要です。
  • ストリームを使いこなすためには、CUDAの仕組みを理解する必要があります。


torch.cuda.set_streamのサンプルコード

異なるストリームで2つのベクトルの積を計算

import torch

# 2つのストリームを作成
stream0 = torch.cuda.Stream()
stream1 = torch.cuda.Stream()

# ストリーム0に計算を割り当て
with torch.cuda.set_stream(stream0):
    # ストリーム0上で実行される計算
    a = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    b = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    c = torch.mm(a, b)

# ストリーム1に計算を割り当て
with torch.cuda.set_stream(stream1):
    # ストリーム1上で実行される計算
    d = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    e = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    f = torch.mm(d, e)

# ストリーム0とストリーム1の計算を同期
stream0.synchronize()
stream1.synchronize()

# 結果を出力
print(c)
print(f)

ストリームを使用してデータ転送と計算を並行処理

import torch

# ホストメモリからGPUメモリへのデータ転送
def data_transfer(stream, data):
    with torch.cuda.set_stream(stream):
        return data.cuda()

# GPUメモリ上で実行される計算
def computation(stream, a, b):
    with torch.cuda.set_stream(stream):
        return torch.mm(a, b)

# ストリームを作成
stream0 = torch.cuda.Stream()
stream1 = torch.cuda.Stream()

# データ転送をストリーム0に割り当て
data = torch.randn(1000, 1000)
data_gpu = data_transfer(stream0, data)

# 計算をストリーム1に割り当て
a = data_gpu
b = torch.randn(1000, 1000).cuda()
c = computation(stream1, a, b)

# ストリーム0とストリーム1の計算を同期
stream0.synchronize()
stream1.synchronize()

# 結果を出力
print(c)

ストリームを使用して複数のカーネルを並行実行

import torch

# カーネル
def kernel(stream, a, b):
    with torch.cuda.set_stream(stream):
        return torch.mm(a, b)

# ストリームを作成
stream0 = torch.cuda.Stream()
stream1 = torch.cuda.Stream()

# 複数のカーネルを異なるストリームで実行
a = torch.randn(1000, 1000).cuda()
b = torch.randn(1000, 1000).cuda()

c = kernel(stream0, a, b)
d = kernel(stream1, a, b)

# ストリーム0とストリーム1の計算を同期
stream0.synchronize()
stream1.synchronize()

# 結果を出力
print(c)
print(d)


torch.cuda.set_stream 以外の方法

torch.cuda.default_stream

import torch

# デフォルトストリームを変更
torch.cuda.default_stream = torch.cuda.Stream()

# 現在のスレッドで実行されるすべての計算はデフォルトストリームに割り当てられる
a = torch.randn(1000, 1000).cuda()
b = torch.randn(1000, 1000).cuda()
c = torch.mm(a, b)

CUDAイベントは、GPU上で行われる計算の完了を通知するために使用することができます。イベントを使用して、異なるストリーム間の同期を行うことができます。

import torch

# イベントを作成
event = torch.cuda.Event()

# ストリーム0で計算を実行
with torch.cuda.set_stream(stream0):
    # ストリーム0上で実行される計算
    a = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    b = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    c = torch.mm(a, b)

# イベントを記録
event.record()

# ストリーム1で計算を実行
with torch.cuda.set_stream(stream1):
    # ストリーム1上で実行される計算
    d = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    e = torch.randn(1000, 1000).cuda()
    f = torch.mm(d, e)

# イベントが完了するまで待機
event.wait()

# 結果を出力
print(c)
print(f)

その他の方法

  • CUDAカーネルのlaunchオプションを使用してストリームを指定することができます。
  • CUDA Driver APIを使用してストリームを直接制御することができます。

これらの方法は、より高度な知識と経験が必要となります。

torch.cuda.set_streamは、CUDAデバイス上で実行される計算を異なるストリームに割り当てるための便利な関数です。複数のストリームを




PyTorch CUDA synchronize の使い方: GPUとCPU間のデータ転送を効率的に制御

このチュートリアルでは、以下の内容を解説します。torch. cuda. synchronize()の役割torch. cuda. synchronize()の役割PyTorchでは、GPU上で実行されるCUDAカーネルは非同期的に実行されます。つまり、CPUスレッドは、すべてのカーネルが完了するのを待たずに次のタスクに進むことができます。これは、パフォーマンスを向上させるために有効ですが、タイミングの問題を引き起こす可能性もあります。



PyTorch DDP Communication Hooks で DDP トレーニングを最適化

PowerSGDは、DDPトレーニングにおける通信効率を向上させるために提案された勾配圧縮アルゴリズムです。従来のアルゴリズムとは異なり、PowerSGDは勾配の全要素を送信するのではなく、勾配のスパースな表現を送信することで、通信量を削減します。


PyTorch DDP Communication Hooks に関するトラブルシューティング

PyTorch DDP Communication Hooksは、分散データ並列処理(DDP)訓練における通信効率とパフォーマンスを向上させるためのツールです。powerSGD_hook() は、勾配更新を効率化するために、PowerSGDアルゴリズムを利用するフックです。


パフォーマンス向上:PyTorch Dataset と DataLoader でデータローディングを最適化する

Datasetは、データセットを表す抽象クラスです。データセットは、画像、テキスト、音声など、機械学習モデルの学習に使用できるデータのコレクションです。Datasetクラスは、データセットを読み込み、処理するための基本的なインターフェースを提供します。


torch.fft.ifftを使いこなせ!画像処理・音声処理・機械学習の強力なツール

PyTorchは、Pythonにおけるディープラーニングフレームワークの一つです。torch. fftモジュールには、離散フーリエ変換(DFT)と逆離散フーリエ変換(IDFT)を行うための関数群が用意されています。torch. fft. ifftは、DFTの結果を入力として受け取り、IDFTを実行する関数です。



PyTorch CUDAにおけるtorch.cuda.get_rng_state_all()の全貌:詳細解説とサンプルコード

この関数は以下の機能を提供します:すべてのGPUの乱数ジェネレータの状態を取得する取得した状態をリストとして返す各要素は、対応するGPUの乱数ジェネレータの状態を表すtorch. ByteTensorこの関数の使い方は以下のとおりです:この関数は以下の点に注意する必要があります:


PyTorchでテンソルを自在に操る: torch.Tensor.clip() による要素制限のサンプルコード集

機能テンソル内の全ての要素を、指定した最小値と最大値の間に制限します。具体的な処理は以下の通りです。 各要素が最小値よりも小さい場合は、最小値に置き換えます。 その他の場合は、そのままの値を保持します。各要素が最小値よりも小さい場合は、最小値に置き換えます。


PyTorch Quantizationのサンプルコード

torch. ao. quantization. quantize_qat は、PyTorch Quantizationにおいて、動的クオンタント化手法であるQuantization-Aware Training(QAT)を実行するための関数です。QATは、モデルのトレーニング中に統計情報に基づいて量化スケールとオフセットを計算し、モデルのパラメータを8ビット整数型に変換することで、モデルの推論速度とメモリ効率を向上させる手法です。


PyTorch LazyConv3dとは?メモリ効率と計算速度を向上させる3次元畳み込み層

torch. nn. LazyConv3dは、PyTorchのニューラルネットワークライブラリにおける3次元畳み込み層の実装です。従来の畳み込み層とは異なり、メモリ効率と計算速度を向上させるために設計されています。主な機能遅延評価: 入力テンソルを実際に畳み込む前に、必要なメモリと計算量を最小限に抑えます。


PyTorch Distributed Elasticで発生するRendezvousConnectionError

このエラーが発生する主な原因は以下の3つです。ネットワーク接続の問題: Elastic AgentがC10dストアに接続するためのネットワーク接続に問題がある可能性があります。ファイアウォールやその他のネットワーク設定が接続を妨げている可能性があります。