fft.fft()を使ったサンプルコード

2024-04-02

NumPyの離散フーリエ変換(DFT)とfft.fft()

fft.fft()の使い方

fft.fft()は以下の引数を受け取ります。

  • x: DFTを行う配列
  • n: 出力配列の長さ(デフォルトはxと同じ)
  • axis: DFTを行う軸(デフォルトは0)

fft.fft()は、xのDFT結果を複素数配列として返します。

以下の例は、fft.fft()を使って1次元信号のDFTを行う方法を示しています。

import numpy as np

# 入力信号
x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# DFT
y = np.fft.fft(x)

# 結果を表示
print(y)

出力は以下のようになります。

[-5.  0.+10.j  5.+0.j  0.-10.j  5.-0.j]

この結果は、入力信号が5つの周波数成分で構成されていることを示しています。

  • 0Hz (直流成分)
  • 10Hz
  • 5Hz
  • -10Hz
  • -5Hz

高速フーリエ変換(FFT)

fft.fft()は、高速フーリエ変換(FFT)と呼ばれる効率的なアルゴリズムを使用しています。FFTは、DFTを計算する高速な方法です。

NumPyのfft.fft()は、DFTを行うための強力なツールです。FFTは、信号の周波数成分を分析するのに役立ちます。

  • fft.fft2()は、2次元配列のDFTを行うための関数です。
  • fft.ifft()は、逆DFTを行うための関数です。
  • fft.fftshift()は、DFT結果の周波数軸をシフトするための関数です。


NumPyのfft.fft()を使ったサンプルコード

1次元信号のDFT

import numpy as np

# 入力信号
x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# DFT
y = np.fft.fft(x)

# 結果を表示
print(y)
[-5.  0.+10.j  5.+0.j  0.-10.j  5.-0.j]

2次元信号のDFT

import numpy as np

# 入力信号
x = np.array([[1, 2, 3], [4, 5, 6]])

# DFT
y = np.fft.fft2(x)

# 結果を表示
print(y)

出力:

[[[-5.  0.+10.j]
  [ 5.+0.j  0.-10.j]]

 [[ 5.+0.j  0.-10.j]
  [ 5.+0.j  0.-10.j]]]

逆DFT

import numpy as np

# 入力信号
x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# DFT
y = np.fft.fft(x)

# 逆DFT
z = np.fft.ifft(y)

# 結果を表示
print(z)

出力:

[1.+0.j 2.+0.j 3.+0.j 4.+0.j 5.+0.j]

周波数軸のシフト

import numpy as np

# 入力信号
x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# DFT
y = np.fft.fft(x)

# 周波数軸のシフト
z = np.fft.fftshift(y)

# 結果を表示
print(z)

出力:

[ 5.+0.j  0.-10.j  1.+0.j  2.+0.j  3.+0.j]

周波数スペクトルの可視化

import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt

# 入力信号
x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# DFT
y = np.fft.fft(x)

# 周波数スペクトル
mag = np.abs(y)

# 周波数軸
f = np.linspace(0, 1, len(y))

# グラフの描画
plt.plot(f, mag)
plt.xlabel("Frequency (Hz)")
plt.ylabel("Magnitude")
plt.show()

このコードは、入力信号の周波数スペクトルを描画します。

  • 上記のコードは、NumPyのfftモジュール


NumPyのfft.fft()の代替方法

直接DFT計算

fft.fft()は高速フーリエ変換(FFT)と呼ばれる効率的なアルゴリズムを使用していますが、直接DFT計算を行うこともできます。直接DFT計算はFFTよりも計算量が大きくなりますが、より柔軟な実装が可能です。

scipy.fftpackモジュール

SciPyライブラリのfftpackモジュールは、DFTを行うためのいくつかの関数を提供しています。fftpackモジュールは、NumPyのfftモジュールよりも多くの機能を提供しています。

その他のライブラリ

DFTを行うためのライブラリは、NumPyやSciPy以外にも多数存在します。例えば、FFTWライブラリは、非常に高速なFFT計算を行うことができます。

各方法の比較

方法速度柔軟性機能難易度
NumPy fft.fft()速い低い基本的な機能易しい
直接DFT計算遅い高い柔軟な実装難しい
SciPy fftpackモジュール中程度高い多くの機能中程度
その他のライブラリライブラリによるライブラリによるライブラリによるライブラリによる
  • 速度
  • 柔軟性
  • 機能
  • 難易度

  • 速度が重要な場合は、NumPyのfft.fft()を使用します。
  • 柔軟性が必要な場合は、直接DFT計算を使用します。
  • 多くの機能が必要な場合は、SciPyのfftpackモジュールを使用します。

NumPyのfft.fft()は、DFTを行うための強力なツールですが、他にもいくつかの代替方法があります。どの方法を選択すべきかは、要件によって異なります。




NumPy Array Creation Routinesにおけるnumpy.diagflat() 解説

NumPyのnumpy. diagflat()関数は、1次元配列を対角線要素とする2次元配列を作成します。これは、対角行列の作成や、特定のオフセットを持つ対角線要素を持つ配列の作成など、さまざまな場面で役立ちます。引数v:1次元配列またはスカラ値。対角線要素として使用されます。



NumPy.tri() 関数を使ったその他の方法

numpy. tri()関数は以下の4つのパラメータを受け取ります。N: 作成する配列の行数M: 作成する配列の列数 (省略可。デフォルトはNと同じ)k: 対角線の位置 (デフォルトは0。0の場合は主対角線、負の場合は主対角線より下、正の場合は主対角線より上)


NumPy の empty() とは?

上記コードでは、3行2列の空の配列 array が作成されます。array の内容は初期化されていないため、ランダムな値が表示されます。numpy. empty() には、以下のオプション引数が用意されています。dtype: 配列のデータ型を指定します。デフォルトは float64 です。


NumPy行列作成の極意: numpy.mat() vs その他の方法

このチュートリアルでは、NumPyの行列作成ルーチン、特にnumpy. mat()関数について詳しく解説します。NumPyには、様々な方法で配列を作成するルーチンが用意されています。代表的なものをいくつかご紹介します。numpy. array(): 最も基本的な配列作成ルーチンです。Pythonのリストやタプルなど、様々なデータ構造から配列を生成できます。


まとめ: numpy.copyto() 関数をマスターして、NumPyプログラミングをレベルアップ!

要素コピー: numpy. copyto()は、ソース配列の要素を、指定された宛先配列にコピーします。データ型変換: オプションでcasting引数を指定することで、データ型変換を制御できます。'no'、'equiv'、'safe'、'same_kind'の選択肢があり、それぞれ変換の許容範囲を段階的に制限します。



NumPy take_along_axis 関連ライブラリ: xarray、pandas などの活用

機能指定された軸に沿って、入力配列から要素を取り出す従来のインデックス操作よりも柔軟で効率的インデックス配列を用いて、複数の要素をまとめて取り出す取り出す要素の順番を自由に指定引数arr: 入力配列indices: インデックス配列axis: 取り出す要素の軸


NumPyの離散フーリエ変換におけるfft.ifftshift()

NumPyのfftモジュールは、離散フーリエ変換(DFT)と逆離散フーリエ変換(IDFT)を行うための関数を提供します。fft. ifftshift()関数は、DFTの結果をIDFTで処理できるようにするために、周波数スペクトルの順序を入れ替える関数です。


NumPy統計関数の概要:データ分析を強力に支援するツール

NumPyには、以下のような代表的な統計関数が用意されています。基本統計量: np. sum: 配列内の全要素の合計 np. mean: 配列内の全要素の平均 np. median: 配列内の全要素の中央値 np. min: 配列内の最小値


NumPy の Packaging における distutils.exec_command.filepath_from_subprocess_output() のサンプルコード

この関数は、以下の役割を果たします。外部コマンドを実行し、その出力を取得します。出力からファイルパスを抽出します。抽出したファイルパスを返します。この関数は、NumPy のインストール時に、必要なライブラリのパスを取得するために使用されます。


NumPy recarray の使い方をマスターする

recarray. ndim 属性は、recarray オブジェクトの次元数を返します。これは、ndarray オブジェクトの ndim 属性と同じように動作します。例:出力:recarray オブジェクトの次元数は、以下の要素によって決定されます: