CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDのサンプルコード

2024-04-02

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDは、CMakeのターゲットプロパティの一つで、ターゲットが依存する共有ライブラリファイルへのリンク依存関係をスキップするかどうかを制御します。

デフォルトではFALSEに設定されています。つまり、ターゲットは依存する共有ライブラリファイルの変更に依存します。

設定方法

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDは、以下の方法で設定できます。

  • CMakeLists.txtファイルでset()コマンドを使用する
set(CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)
  • target_properties()コマンドを使用する
target_properties(my_target PROPERTIES LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)

効果

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDTRUEに設定すると、以下の効果があります。

  • ターゲットは、依存する共有ライブラリファイルの変更に依存しなくなります。
  • ターゲットの再リンクは、以下の場合にのみ行われます。
    • ターゲット自体のソースファイルが変更された場合
    • ターゲットが依存する静的ライブラリファイルが変更された場合

利点

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDTRUEに設定すると、以下の利点があります。

  • 共有ライブラリファイルの変更によるターゲットの再リンクの必要性を減らすことで、ビルド時間を短縮できます。
  • 共有ライブラリファイルのバージョン管理を簡略化できます。

欠点

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDTRUEに設定すると、以下の欠点があります。

  • ターゲットが依存する共有ライブラリファイルが変更された場合、ターゲットが正しく動作しなくなる可能性があります。
  • デバッグが困難になる可能性があります。

使用例

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDは、以下の場合に役立ちます。

  • 共有ライブラリファイルが頻繁に変更される場合
  • 共有ライブラリファイルのバージョン管理が複雑な場合
  • ビルド時間を短縮したい場合

補足

  • CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDは、共有ライブラリファイルへの直接的なリンク依存関係のみをスキップします。間接的なリンク依存関係はスキップされません。
  • CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDは、静的ライブラリファイルへのリンク依存関係には影響しません。

CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDの使用には、利点と欠点があります。使用前に、それぞれの状況を考慮して、設定するかどうかを判断してください。



CMake の CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED を使用したサンプルコード

set(CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

この例では、my_app ターゲットは my_lib 共有ライブラリに依存しますが、my_lib の変更は my_app の再リンクをトリガーしません。

複数の共有ライブラリ

set(CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app
  my_lib1
  my_lib2)

この例では、my_app ターゲットは my_lib1my_lib2 共有ライブラリに依存しますが、いずれかのライブラリの変更も my_app の再リンクをトリガーしません。

条件付き設定

if(WIN32)
  set(CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)
endif()

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

この例では、Windows 環境でのみ CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHAREDTRUE に設定します。

静的ライブラリとの混在

set(CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED TRUE)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app
  my_lib1
  my_lib2_static)

# my_lib1 は共有ライブラリ
# my_lib2_static は静的ライブラリ

この例では、my_app ターゲットは my_lib1 共有ライブラリと my_lib2_static 静的ライブラリに依存します。my_lib1 の変更は my_app の再リンクをトリガーしませんが、my_lib2_static の変更はトリガーします。

target_link_libraries() の NO_SHARED オプション

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib NO_SHARED)

この例では、my_app ターゲットは my_lib 共有ライブラリに依存しますが、my_lib は静的ライブラリとしてリンクされます。

LINK_PUBLIC と LINK_PRIVATE

add_library(my_lib SHARED my_lib.c)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app
  my_lib PUBLIC
  my_other_lib PRIVATE)

# my_app は my_lib に PUBLIC 依存
# my_app は my_other_lib に PRIVATE 依存

この例では、my_app ターゲットは my_lib 共有ライブラリに PUBLIC 依存し、my_other_lib 共有ライブラリに PRIVATE 依存します。PUBLIC 依存は LINK_DEPENDS_NO_SHARED の影響を受けますが、PRIVATE 依存は受けません。



CMAKE_LINK_DEPENDS_NO_SHARED 以外の方法

静的ライブラリへのリンク

共有ライブラリファイルではなく、静的ライブラリファイルにリンクすることで、共有ライブラリファイルの変更によるターゲットの再リンクを回避できます。

add_library(my_lib STATIC my_lib.c)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

インターフェースライブラリを使用することで、共有ライブラリファイルのバージョン管理を簡略化できます。

add_library(my_lib INTERFACE)

add_library(my_lib_shared SHARED my_lib.c)
target_link_libraries(my_lib_shared my_lib)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

シンボリックリンクを使用することで、共有ライブラリファイルのバージョン管理を簡略化できます。

# my_lib.so -> my_lib_1.0.so

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

カスタムビルドルールを使用することで、独自のリンク処理を実装できます。

add_custom_command(
  TARGET my_app
  POST_BUILD
  COMMAND ${CMAKE_COMMAND} -E echo "Linking my_app...")
)

add_executable(my_app main.c)
target_link_libraries(my_app my_lib)

サードパーティ製ツールを使用して、共有ライブラリファイルのバージョン管理を簡略化できます。

注意:

  • 上記の方法の中には、すべてのプラットフォームでサポートされていないものもあります。
  • 上記の方法の中には、CMake のバージョンによって使用方法が異なるものもあります。

使用前に、それぞれの方法の詳細を調査することをお勧めします。




CMakeコマンド mark_as_advanced() の詳細解説

mark_as_advanced() は、CMakeプロジェクトで特定のキャッシュ変数を "詳細設定" としてマークするために使用されるコマンドです。このコマンドによって、GUI ツールでこれらの変数はデフォルトでは表示されなくなり、ユーザーは "詳細設定" オプションを有効にするまで編集できなくなります。



CMake: find_library()とtarget_link_directories()の連携

target_link_directories()コマンドは、CMakeプロジェクト内のターゲットに対して、リンカがライブラリを検索するディレクトリを指定するために使用されます。これは、ターゲットがリンクするライブラリが標準の検索パスに存在しない場合に特に重要です。


cmake_policy()コマンドを使いこなしてCMakeプロジェクトをマスター

cmake_policy()コマンドの基本的な構文は以下の通りです。<policy-id>: ポリシーの識別子。CMP<NNNN>形式で指定されます。<behavior>: ポリシーの動作。OLDまたはNEWを指定します。OLDとNEWの動作の違い


CMake で変数を削除する3つの方法:unset() 以外にも使えるテクニック

<variable_name> は、削除したい変数の名前です。変数の名前は、文字、数字、下線(_)で構成され、先頭に数字以外のアクティブ文字が来る必要があります。変数の削除この例では、MY_VAR という変数を作成し、"Hello, world!" という値を設定します。その後、unset() コマンドを使用して MY_VAR を削除します。2番目の message() コマンドは、MY_VAR が削除されたことを確認するために使用されます。


CMakeの"Commands"における"fltk_wrap_ui()"プログラミングを徹底解説!

この解説では、CMakeの"Commands"における"fltk_wrap_ui()"プログラミングについて、分かりやすく説明します。"fltk_wrap_ui()"は、CMakeでFLTK GUIアプリケーションをビルドするために使用されるマクロです。このマクロは、FLTK GUI定義ファイルをC++コードに変換し、プロジェクトに組み込みます。



CMake ModulesのFindFreetypeモジュールを使ってFreeTypeヘッダーファイルとライブラリファイルを検索する

FindFreetype は、CMake の Modules ディレクトリにあるモジュールで、FreeType ライブラリの検出と設定を自動化します。このモジュールを使用すると、プロジェクトで FreeType を簡単に利用できます。機能FindFreetype は以下の機能を提供します。


初めてのMotif開発:FindMotifモジュールで簡単スタート!

FindMotifは、CMakeプロジェクトでMotifライブラリを検出して設定するためのモジュールです。Motifは、GUI開発のためのウィジェットツールキットであり、Lesstifと互換性があります。機能:FindMotifモジュールは、以下の機能を提供します。


CMakeのCMAKE_XCODE_SCHEME_GUARD_MALLOC変数でXcodeのGuard Mallocを徹底解説

CMAKE_XCODE_SCHEME_GUARD_MALLOC は、CMake の "Variables" における変数で、Xcode プロジェクトで生成されるスキームの "Diagnostics" セクションにおける "Guard Malloc" オプションを制御します。


CTEST_CHECKOUT_COMMAND以外のソースコード取得方法

概要目的: テスト実行前にソースコードをチェックアウトするコマンドを指定設定場所: CMakeLists. txtファイルのVariablesセクションデフォルト値: なしデータ型: STRINGスコープ: プロジェクト使用例詳細CTEST_CHECKOUT_COMMANDは、テストスイートが実行される前に実行されます。


CMake の Variables に関連する CMAKE_FRAMEWORK_PATH のプログラミング解説

CMake の CMAKE_FRAMEWORK_PATH 変数は、フレームワークライブラリの場所を指定するために使用されます。これは、クロスプラットフォーム開発プロジェクトで特に重要であり、異なるオペレーティングシステムで異なるフレームワークパスが必要になる場合があります。