CMakeでテスト実行中に特定の警告メッセージでテストを失敗させる方法

2024-04-02

CMakeにおけるCTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH変数の詳細解説

概要

  • 目的: 特定の警告メッセージが出力された場合に、テストを失敗させる
  • 使用場面: テスト実行中に特定の警告メッセージが出力されることが想定される場合
  • 設定方法: CMakeLists.txtファイルでset()コマンドを使用
  • 動作: テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に指定された警告メッセージが出力された場合、テストが失敗する
  • 利点: テストの健全性を向上させる、潜在的な問題を早期に発見する
  • 注意点: 警告メッセージのパターンを正確に記述する必要がある

設定方法

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "警告メッセージのパターン")

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "メモリリークの可能性があります")

# テストの実行
ctest

上記の例では、テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に "メモリリークの可能性があります" という警告メッセージが出力された場合、テストが失敗します。

オプション

CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHには、以下のオプションがあります。

  • CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_COUNT: 警告メッセージが出力される許容回数
  • CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_ACTION: 警告メッセージが出力された場合のアクション

これらのオプションの詳細については、CMakeのドキュメントを参照してください。

補足

  • CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHは、テストの健全性を向上させるための強力なツールです。
  • 警告メッセージのパターンを正確に記述することが重要です。
  • 詳細については、CMakeのドキュメントを参照してください。


CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHを使用したサンプルコード

特定の警告メッセージでテストを失敗させる

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "メモリリークの可能性があります")

# テストの実行
ctest

警告メッセージが出力される許容回数を設定する

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "警告メッセージのパターン")
set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_COUNT 2)

# テストの実行
ctest

上記の例では、テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に "警告メッセージのパターン" という警告メッセージが2回以上出力された場合、テストが失敗します。

警告メッセージが出力された場合のアクションを設定する

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "警告メッセージのパターン")
set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_ACTION "テストを継続する")

# テストの実行
ctest

上記の例では、テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に "警告メッセージのパターン" という警告メッセージが出力されても、テストは継続されます。

複数の警告メッセージパターンを設定する

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_1 "警告メッセージのパターン1")
set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH_2 "警告メッセージのパターン2")

# テストの実行
ctest

上記の例では、テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に "警告メッセージのパターン1" または "警告メッセージのパターン2" という警告メッセージが出力された場合、テストが失敗します。

正規表現を使用した警告メッセージパターン

set(CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH "警告メッセージ.*")

# テストの実行
ctest

上記の例では、テスト実行中に標準出力または標準エラー出力に "警告メッセージ" で始まる任意の警告メッセージが出力された場合、テストが失敗します。

上記のサンプルコードは、CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHの使用方法を理解するための参考として利用できます。

実際の使用例は、テスト対象のソフトウェアやテストの目的に合わせて調整する必要があります。



CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCH以外の方法

テストフレームワークの機能を使用する

多くのテストフレームワークは、テスト実行中に特定の警告メッセージが出力された場合に、テストを失敗させる機能を提供しています。

例えば、Google Testでは、EXPECT_NO_FATAL_FAILURE マクロを使用することができます。

EXPECT_NO_FATAL_FAILURE(
  // テストコード
);

上記の例では、テストコード内で "メモリリークの可能性があります" という警告メッセージが出力された場合、テストが失敗します。

自作のテストコードを使用する

テストフレームワークの機能を使用せず、自作のテストコードを使用して、特定の警告メッセージを検出することもできます。

// 標準出力または標準エラー出力を監視する
std::string output = ...;

// 警告メッセージを検索する
if (output.find("メモリリークの可能性があります") != std::string::npos) {
  // テストを失敗させる
}

上記の例では、標準出力または標準エラー出力を監視し、"メモリリークの可能性があります" という警告メッセージが出力された場合、テストを失敗させます。

スクリプトを使用する

テスト実行後にスクリプトを実行して、警告メッセージの有無を確認することもできます。

// テストを実行
ctest

// 警告メッセージを確認する
script.py

上記の例では、テスト実行後に script.py というスクリプトを実行し、標準出力または標準エラー出力に "メモリリークの可能性があります" という警告メッセージが出力されたかどうかを確認します。

どの方法を使用するべきかは、テスト対象のソフトウェアやテストの目的に合わせて決定する必要があります。

以下の点を考慮する必要があります。

  • 使用しているテストフレームワーク
  • テストの複雑性
  • 必要な機能

CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHは、最もシンプルで使いやすい方法です。

テストフレームワークの機能を使用する方法は、CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHよりも柔軟性がありますが、テストフレームワークに依存するため、移植性が低くなります。

自作のテストコードを使用する方法は、最も柔軟性がありますが、最も複雑な方法です。

スクリプトを使用する方法は、CTEST_CUSTOM_WARNING_MATCHよりも柔軟性があり、テストフレームワークに依存しないため、移植性が高いですが、スクリプトを作成する必要があるため、手間がかかります。




CMakeコマンド mark_as_advanced() の詳細解説

mark_as_advanced() は、CMakeプロジェクトで特定のキャッシュ変数を "詳細設定" としてマークするために使用されるコマンドです。このコマンドによって、GUI ツールでこれらの変数はデフォルトでは表示されなくなり、ユーザーは "詳細設定" オプションを有効にするまで編集できなくなります。



CMake の if() コマンド: デバッグとトラブルシューティング

構文条件式if() コマンドの引数には、条件式を指定します。条件式は、以下のいずれかの形式で記述できます。変数の比較: <variable> <operator> <value>コマンドの存在チェック: COMMAND <command-name>


プログラミング初心者でもわかる!CMake の "set_directory_properties()" コマンドの使い方

set_directory_properties() コマンドは、CMakeプロジェクト内のディレクトリとサブディレクトリにプロパティを設定するために使用されます。これらのプロパティは、ビルドプロセス、インストール、その他の CMake 動作を制御するために使用できます。


【初心者向け】CMakeでテストを実行する3つのステップ: ctest_test() コマンドから始める

引数:<test_name>: 実行するテストの名前。ワイルドカードを使用して、名前パターンに一致する複数のテストを選択できます。[OPTIONAL arguments]: テストの実行方法を制御するオプション引数。ctest_test()コマンドには、テストの実行方法を細かく制御するための様々なオプション引数が用意されています。以下に、よく使用されるオプション引数をいくつか紹介します。


CMake: find_library()とtarget_link_directories()の連携

target_link_directories()コマンドは、CMakeプロジェクト内のターゲットに対して、リンカがライブラリを検索するディレクトリを指定するために使用されます。これは、ターゲットがリンクするライブラリが標準の検索パスに存在しない場合に特に重要です。



CMake の CMAKE_GENERATOR_TOOLSET 変数に関する FAQ

CMAKE_GENERATOR_TOOLSET は CMake の変数であり、特定のジェネレータが使用するネイティブビルドシステムのツールセットを指定します。これは、特定のコンパイラやツールチェーンを選択したり、ビルドプロセスをカスタマイズしたりするために使用できます。


FindwxWindowsモジュールでwxWidgetsを簡単に使う

FindwxWindows は、CMake のモジュールの一つで、wxWidgets ライブラリをプロジェクトに簡単に統合するために使用されます。wxWidgets は、クロスプラットフォームの GUI ツールキットであり、Windows、Mac OS X、Linux などの様々なプラットフォームで動作する GUI アプリケーション開発を可能にします。


CMakeでプロジェクトディレクトリを基準としたパスを使用する方法

CMakeポリシーCMP0021は、ターゲットプロパティINCLUDE_DIRECTORIESで相対パスを使用する際の動作を制御します。このポリシーは、CMake 2.8で導入され、CMake 3.29で非推奨になりました。旧動作 (CMake 2.8以前)


CMAKE_MODULE_PATH と find_package を活用して Visual Studio SDK をプロジェクトに含める

CMAKE_VS_SDK_SOURCE_DIRECTORIES は、Visual Studio SDK のソースディレクトリを指定するために使用される CMake 変数です。デフォルトでは、Visual Studio は SDK のソースファイルを検索するために既定の場所を使用します。しかし、この変数を使用することで、CMake プロジェクト内で独自のソースディレクトリを指定することができます。


【初心者向け解説】CMake の "Variables" に関連する "CMAKE_XCODE_BUILD_SYSTEM" のプログラミング

CMake は、クロスプラットフォームなビルドシステムを構築するためのオープンソースのツールです。Xcode は、Apple の macOS と iOS 向けの統合開発環境 (IDE) です。CMake の CMAKE_XCODE_BUILD_SYSTEM 変数は、Xcode を使用して CMake プロジェクトをビルドするように指示するために使用されます。