PyTorchにおける torch.cuda.make_graphed_callables とは?

2024-04-02

PyTorchにおけるtorch.cuda.make_graphed_callablesの概要

torch.cuda.make_graphed_callablesは、以下の機能を提供します。

  • パフォーマンスの向上: グラフ化された呼び出し可能な形式に変換することで、モジュールや関数の実行速度を向上させることができます。
  • 動的グラフ実行の利便性向上: グラフ化された呼び出し可能な形式は、動的グラフ実行エンジンで使用することができます。これにより、より柔軟なコードを書くことができます。

torch.cuda.make_graphed_callablesは、以下の引数を受け取ります。

  • module_or_function: グラフ化したいモジュールまたは関数
  • inputs: 入力データ

torch.cuda.make_graphed_callablesは、グラフ化された呼び出し可能な形式のモジュールまたは関数を返します。

import torch

# モジュールをグラフ化
module = torch.nn.Sequential(
    torch.nn.Linear(10, 100),
    torch.nn.ReLU(),
    torch.nn.Linear(100, 10)
)

# グラフ化された呼び出し可能なモジュールを取得
graphed_module = torch.cuda.make_graphed_callables(module)

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)
  • torch.cuda.make_graphed_callablesは、CUDAバージョンでのみ使用できます。
  • グラフ化された呼び出し可能な形式は、元のモジュールまたは関数と同じ引数を受け取り、同じ出力を返します。
  • グラフ化された呼び出し可能な形式は、元のモジュールまたは関数よりも多くのメモリを使用する可能性があります。

torch.cuda.make_graphed_callablesは、PyTorchのCUDAバージョンにおいて、モジュールや関数をグラフ化された呼び出し可能な形式に変換する関数です。この関数は、パフォーマンスの向上や、動的グラフ実行の利便性を向上させるために使用することができます。

  • 上記は、torch.cuda.make_graphed_callablesの基本的な使用方法について説明しています。詳細については、PyTorchのドキュメントを参照してください。
  • torch.cuda.make_graphed_callablesは、まだ開発中の機能です。今後、変更される可能性があります。


PyTorchにおけるtorch.cuda.make_graphed_callablesのサンプルコード

単純なモジュールのグラフ化

import torch

# モジュールを定義
module = torch.nn.Sequential(
    torch.nn.Linear(10, 100),
    torch.nn.ReLU(),
    torch.nn.Linear(100, 10)
)

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# モジュールをグラフ化
graphed_module = torch.cuda.make_graphed_callables(module)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

動的グラフ実行

import torch

# モジュールを定義
module = torch.nn.Sequential(
    torch.nn.Linear(10, 100),
    torch.nn.ReLU(),
    torch.nn.Linear(100, 10)
)

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# グラフ化されたモジュールを取得
graphed_module = torch.cuda.make_graphed_callables(module)

# 動的グラフ実行エンジンを作成
engine = torch.jit.GraphExecutor(graphed_module)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = engine.run(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

カスタムモジュールのグラフ化

import torch

# カスタムモジュールを定義
class CustomModule(torch.nn.Module):
    def __init__(self):
        super().__init__()
        self.linear1 = torch.nn.Linear(10, 100)
        self.relu = torch.nn.ReLU()
        self.linear2 = torch.nn.Linear(100, 10)

    def forward(self, x):
        x = self.linear1(x)
        x = self.relu(x)
        x = self.linear2(x)
        return x

# モジュールをインスタンス化
module = CustomModule()

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# モジュールをグラフ化
graphed_module = torch.cuda.make_graphed_callables(module)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

複数の引数を持つモジュールのグラフ化

import torch

# モジュールを定義
class CustomModule(torch.nn.Module):
    def __init__(self):
        super().__init__()
        self.linear1 = torch.nn.Linear(10, 100)
        self.relu = torch.nn.ReLU()
        self.linear2 = torch.nn.Linear(100, 10)

    def forward(self, x, y):
        x = self.linear1(x)
        x = self.relu(x)
        x = self.linear2(x)
        return x + y

# モジュールをインスタンス化
module = CustomModule()

# 入力データを作成
inputs1 = torch.randn(10, 10)
inputs2 = torch.randn(10, 10)

# モジュールをグラフ化
graphed_module = torch.cuda.make_graphed_callables(module)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs1, inputs2)

# 出力を確認
print(outputs)

出力テンソルを指定する

import torch

# モジュールを定義
class CustomModule(torch.nn.Module):
    def __init__(self):
        super().__init__()
        self.linear1 = torch.nn.Linear(10, 100)
        self.relu = torch.nn.ReLU()
        self.linear2 = torch.nn.Linear(100, 10)

    def forward(self, x):
        x = self.linear1(x)
        x = self.relu(x)
        x = self.linear2(x)
        return x

# モジュールをインスタンス化
module = CustomModule()

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# 出力テンソルを作成


PyTorchにおけるtorch.cuda.make_graphed_callablesの代替方法

torch.jit.traceは、モジュールの実行をトレースし、グラフ化された呼び出し可能な形式に変換する関数です。torch.cuda.make_graphed_callablesよりも多くの機能を提供していますが、パフォーマンスは劣る可能性があります。

import torch

# モジュールを定義
module = torch.nn.Sequential(
    torch.nn.Linear(10, 100),
    torch.nn.ReLU(),
    torch.nn.Linear(100, 10)
)

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# モジュールをトレース
graphed_module = torch.jit.trace(module, inputs)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

torch.jit.scriptは、モジュールのPythonコードをグラフ化された呼び出し可能な形式に変換する関数です。torch.cuda.make_graphed_callablesよりも多くの機能を提供していますが、パフォーマンスは劣る可能性があります。

import torch

# モジュールを定義
module = torch.nn.Sequential(
    torch.nn.Linear(10, 100),
    torch.nn.ReLU(),
    torch.nn.Linear(100, 10)
)

# モジュールをスクリプト化
graphed_module = torch.jit.script(module)

# 入力データを作成
inputs = torch.randn(10, 10)

# グラフ化されたモジュールを実行
outputs = graphed_module(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

手動でグラフを作成する

torch.jit.Graphを使用して、手動でグラフを作成することができます。これは、最も柔軟な方法ですが、最も複雑な方法でもあります。

import torch

# グラフを作成
graph = torch.jit.Graph()

# 入力ノードを作成
inputs = torch.jit.prim.Var("inputs", torch.Tensor)

# 計算ノードを作成
linear1 = torch.jit.prim.Constant(torch.randn(10, 100))
relu = torch.jit.prim.Constant(torch.nn.ReLU())
linear2 = torch.jit.prim.Constant(torch.randn(100, 10))

# 計算グラフを構築
outputs = torch.jit.prim.Add(
    torch.jit.prim.MatMul(inputs, linear1),
    torch.jit.prim.MatMul(relu(outputs), linear2)
)

# グラフを実行
outputs = torch.jit.GraphExecutor(graph).run(inputs)

# 出力を確認
print(outputs)

torch.cuda.make_graphed_callablesは、PyTorchのCUDAバージョンにおいて、モジュールや関数をグラフ化された呼び出し可能な形式に変換する便利な関数です。しかし、他の方法を使用することで、より多くの機能やパフォーマンスを得ることができます。

  • 上記の方法は、PyTorchのバージョンによって異なる場合があります。



複数のプロセスでPyTorch CUDA メモリを効率的に共有する方法

torch. cuda. set_per_process_memory_fractionは、PyTorchでCUDAを使用する際に、プロセスごとに割り当てるGPUメモリの上限を設定するための関数です。複数のプロセスが同じGPUを使用する場合、この関数を使用してメモリ競合を防ぐことができます。



CUDAカーネルのパフォーマンス分析に役立つtorch.cuda.nvtx.markの使い方

torch. cuda. nvtx. markは、NVIDIAのNVTXフレームワークを利用して、CUDAカーネルの実行中に発生するイベントをマークするための関数です。この関数は、パフォーマンス分析やデバッグツールで、カーネルの実行時間や並行性を可視化するために使用できます。


PyTorch CUDA synchronize の使い方: GPUとCPU間のデータ転送を効率的に制御

このチュートリアルでは、以下の内容を解説します。torch. cuda. synchronize()の役割torch. cuda. synchronize()の役割PyTorchでは、GPU上で実行されるCUDAカーネルは非同期的に実行されます。つまり、CPUスレッドは、すべてのカーネルが完了するのを待たずに次のタスクに進むことができます。これは、パフォーマンスを向上させるために有効ですが、タイミングの問題を引き起こす可能性もあります。


PyTorchでCUDAの乱数生成を制御:torch.cuda.set_rng_state_allの威力を体感しよう

すべてのGPUの乱数ジェネレータの状態を、指定された状態に設定します。異なるGPU間で乱数生成結果を再現可能にするために使用されます。ディープラーニングの訓練において、再現性のある結果を得るために役立ちます。new_state: すべてのGPUの乱数ジェネレータに設定する状態を表すテンソル。torch


GPU並行処理の秘訣!PyTorchにおけるtorch.cuda.set_streamの役割と使い方

CUDAストリームは、GPU上で行われる計算を順序付けするための仮想的なキューです。複数のストリームを作成し、それぞれ異なる計算を割り当てることで、並行処理を実現することができます。torch. cuda. set_streamは、現在のスレッドで実行されるすべての計算を指定されたストリームに割り当てます。この関数を使うことで、コード内の特定の部分を特定のストリームに割り当て、並行処理を制御することができます。



PyTorch Optimization: torch.optim.Adadelta.register_load_state_dict_post_hook() の詳細解説

torch. optim. Adadelta. register_load_state_dict_post_hook() は、PyTorch の Adadelta オプティマイザに状態辞書を読み込んだ後に実行されるフック関数を登録するための関数です。このフック関数は、オプティマイザの状態を更新したり、その他の処理を行うために使用できます。


PyTorch Distributed RPC の詳細解説:リモートRPC呼び出しのタイムアウト設定

torch. distributed. rpc. RpcBackendOptions. rpc_timeoutは、PyTorchのDistributed RPCフレームワークにおいて、リモートRPC呼び出しのタイムアウトを設定するための重要なオプションです。このオプションは、RPC応答の待ち時間を制御し、パフォーマンスと信頼性を向上させるために使用されます。


PyTorch Profiler入門:torch.profiler.itt.range_push()で詳細な分析を実現

torch. profiler. itt. range_push()は、Intel VTune Amplifierとの統合を可能にするProfiler APIの一部です。この関数は、特定の範囲(コードブロック)の実行時間を計測するために使用されます。


コード例満載! PyTorch ニューラルネットワークの torch.nn.ModuleDict.clear() の使い方

torch. nn. ModuleDict は、キーと値のペアを辞書形式で保存するオブジェクトです。キーは文字列、値は torch. nn. Module オブジェクトとなります。ニューラルネットワークでは、各層を torch. nn. Module オブジェクトとして定義し、それらを torch


PyTorchでモデルの保存とロード時に実行される処理をカスタマイズ:torch.optim.Adam.register_state_dict_pre_hook()

概要torch. optim. Adam. register_state_dict_pre_hook() は、PyTorch の Adam オプティマイザーで、モデルの保存とロード時に実行される処理をカスタマイズするためのフック関数を登録するためのメソッドです。このフック関数は、オプティマイザーの内部状態がシリアライズされる前に呼び出され、状態を修正したり、追加情報を保存したりするなどの操作を実行できます。